Guidelineデータマンガの作成ガイドライン -
株式会社二葉企画

カラーモードの選び方!

1色で描かれた漫画の場合

「モノクロ2階調」または「グレースケール」

RGBやCMYKでの入稿は推奨いたしません。1色変換時に作者の想定通りの濃度にならない場合があります。

カラー漫画の場合

掲載する媒体により推奨するカラーモードが異なります。

※ 事前に掲載する媒体を確認しておくことをオススメします。

紙媒体

CMYKを推奨しています。

RGBで入稿された場合、弊社側でCMYKに変換して掲載することになります。

web媒体

RGB、CMYKどちらでも可能です。

豆知識

CMYKとRGBの違いって?

CMYKとはシアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)、ブラック(Key plate)の4色のインクで表現される色の事です。

印刷物はインクで表現される必要があるので、CMYKで作成しなければなりません。

CMYKは「減法混色」と呼ばれ、色が混ざり合う度に濃く、暗くなっていきます。

一方、RGBとはレッド(Red)、グリーン(Green)、ブルー(Blue)の3色の光で表現される色の事です。

この3色は「加法混色」と呼ばれ、色が混ざり合う度に薄く、明るくなっていきます。

RGB → CMYK変換

CMYKに変換することにより、上のイラストのように色味が変化する場合があります。ご注意ください。

なんでRGBからCMYKにすると色が変わるの?

テレビ、パソコンのディスプレイやスマートフォンの画面などはRGBで色を表示しており、約1600万色を再現できます。

対して紙媒体で扱うインクはCMYKで構成され、約8000色程度が実際に目で認識できる色となります。

RGBよりも扱える色の数が減ってしまうため、CMYKで表現できない色は、近似色で再現されます。

※ 範囲が狭いようにみえるCMYKですが、色の数だけで言えば約1億色の組み合わせがあります。

CMYK → グレースケール

カラー原稿を紙のコミックスに掲載する際に、グレースケールに変換する必要があります。

その際、色によっては隣り合った色と同化してしまう場合があります。ご注意ください。


TOPに戻る