制定日 平成18年3月25日
最終改正日 令和6年4月1日
株式会社二葉企画(以下、「当社」という。)では、印刷情報サービス、コンテンツの提供事業を実施しています。
デジタル社会の進展に伴い、個人情報の利用が著しく拡大していることに鑑み、当社においても提供するサービスの適正かつ円滑な運営に必要な範囲で個人情報を取得すること、そして、お客様、お取引先様及び従業者の個人情報、また、従業者の特定個人情報に関する個人の権利利益を保護することを事業運営上の重要事項と認識しております。
そこで、個人情報保護理念と自ら定めた行動規範に基づき、企業としての社会的使命を十分に認識し、個人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。
また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善を行い、全従業者にこの個人情報保護方針を周知するとともに、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。
株式会社二葉企画 代表取締役社長 小林 伸行
以上
〒112-0012 東京都文京区大塚5-23-2
株式会社二葉企画 個人情報に関するお問い合わせ窓口 安藤 由勝
メールアドレス:privacy@futaba-dd.co.jp
プライバシーマーク制度は、事業者の個人情報保護体制が 「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」に準拠しているかを、付与機関である一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)又は指定機関が審査し、JIPDECにより認証を付与する制度で、1998年4月に創設されました。当社は、2007年7月に認証を取得し、個人情報保護に取り組んでいます。
株式会社二葉企画(以下、「当社」という。)は、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用することを、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)第21条第1項及びJISQ15001: 2023の附属書A.6に基づき公表します。
当社は取得する個人情報を以下に示す目的で利用いたします。
以上
株式会社二葉企画(以下、「当社」という。)では、保有個人データ等の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止又は第三者提供及び受領記録の開示)のご請求について、以下の事項を周知致します。
名 称:株式会社二葉企画
住 所:〒112-0012 東京都文京区大塚5-23-2
代表者の氏名:代表取締役社長 小林 伸行
個人情報保護管理者の氏名又は役職名:安藤由勝
連絡先:メールアドレス privacy@futaba-dd.co.jp
(1)お客様の個人情報
お客様の個人情報は、制作、デザイン事業における商品の発送、関連するアフターサービス、新商品・サービスの案内のため内などに利用します。
(2)取引先様の個人情報
取引先様の個人情報は、商談及び業務上の諸連絡、受発注業務、請求支払業務のためなどに利用します。
(3)お問い合わせ、資料請求をいただいた方の個人情報
当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするために利用します。
資料請求をいただいた方の個人情報は、ご要望いただいた資料の送付などに利用します。
(4)採用応募者の個人情報
採用応募者の個人情報は、採用選考及びそれに伴う連絡などに利用します。
(5)当社の従業者情報
従業者情報は、人事管理、労務管理、賃金・経費の支払い、福利厚生、安全管理、税務処理、健康管理、マイナンバーの管理、営業活動、広報活動などに利用します。
(6)ご提供いただいた個人番号情報
ご提供いただいた個人番号情報は、法律で特定された「社会保険手続き」、「税務処理」などに利用します。
保有個人データに関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
〒112-0012 東京都文京区大塚5-23-2
株式会社二葉企画 個人情報に関するお問い合わせ窓口
メールアドレス:privacy@futaba-dd.co.jp
当社の所属する認定個人情報保護団体の名称と苦情の解決の申し出先
【認定個人情報保護団体の名称】
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
【苦情の解決の申出先】
認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
電話番号 03-5860-7565/0120-700-779
(当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません)
開示等のご請求がございます場合には、上記個人情報に関するお問い合わせ窓口までご連絡をお願いします。
請求に必要な手順の説明と必要な申請書類などをお送りします。
当社では、個人情報、特定個人情報の取扱いに関する規程、及び安全対策に関する規程を定め、保有個人データの安全管理のために講じた措置を以下の通り講じています。
(1)基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため「関係法令・ガイドライン等の遵守」「質問及び苦情の窓口」等についての基本方針を策定しています。
(2)個人データの取扱いに係わる規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取得方法、責任者・担当者及びその任務等について、個人データの取扱規程を策定しています。
(3)組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法令や取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
個人データの取扱い状況について、定期的に自己点検をするとともに、他部署による監査を実施しています。
(4)人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
個人データの機密保持に関する契約を従業者と締結しています。
(5)物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難または紛失を防止する措置を実施しています。
(6)技術的安全措置
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
(7)外的環境の把握
外国において個人データを取り扱う場合は、当該外国における個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、安全管理措置を実施します。
以上
株式会社二葉企画(以下、「当社」という。)では、保有個人データ等の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止又は第三者提供及び受領記録の開示)のご請求に関する事項を周知し、開示等のご請求を受けています。
当社では、次の手順で個人情報の開示等の求めに対応いたします。
(1)下記の宛先までご連絡ください。
当社より「所定の用紙」を郵送いたしますので、到着後、当社の「個人情報の取扱いについて」に同意後、以下の宛先まで、必要となる資料を添付し、郵送又はご持参ください。
〒112-0012 東京都文京区大塚5-23-2
株式会社二葉企画 個人情報に関するお問い合わせ窓口
メールアドレス:privacy@futaba-dd.co.jp
(2)開示等の請求をする者が、本人又は代理人であることの確認の方法
利用目的の通知又は開示の請求及び第三者提供記録の開示の場合にのみ、1回の請求につき、手数料(郵送で回答させていただく場合の郵送料を含む)を申し受けます。手数料は、「個人情報開示等請求書」に同封する振込用紙をご使用ください。
手数料金額:1,000円
当社内で検討した結果は、以下の方法、または、開示請求で、開示方法をご本人が指定された場合は、可能な限りその方法により遅滞なくご連絡します。
書面の送付先は、以下のいずれかの適切な方法を選択し行います。
書面の手渡しは、申請者の本人及び代理人本人を確認する書類を確認の上、手渡しします。
以上